
令和7年10月18日の第9回西谷1970古希同窓会は会場は初めて天王町のモンテファーレで、恩師3人を含め40名の出席で開催されました。
B1の会場で5テーブルを囲み和やかに会は進行しました。
司会はベテラン手塚君のもと乾の開催挨拶から始まり、石川君の乾杯のあと少し時間をおいて、テーブルごとに各人の1分・先生は5分スピーチで楽しく和やかに会は進行していきました。料理はビュッフェ方式の洋食でなかなかおいしく好評でした。飲み物はもちろん飲み放題。
その後野口君の閉会の挨拶、最後の記念写真撮影と開催時の2時間は名司会者手塚君の手腕で時間通り滞りなく、終了を惜しみながら終わることが出来ました。
会が終わってからも通路に残っていた連中で、急遽、近くの一寸法師で二次会を決行!
残金1300円は西谷1970同窓会の寄付金に入れました。
西谷1970同窓会寄付金、現金書留で送っていただいた小金井君の寄付金、二次会の残金を含め41,100円も集まりました。皆様本当にありがとうございます。
全体同窓会の寄付金は29,220円。10/25に全体同窓会会長に小松君から渡してもらいます。

皆様笑顔がこぼれてますね ❣
ご出席いただいた恩師。寄せ書きとお皿をプレゼント。松本君作。
今回もあまりビデオ撮影に熱心でなかったため、写っていないぞ!!と言われる方も多数おられると思います。ゴメンナサイ。
次回はもうちょっとちゃんと撮ります。(…反省が足らない)
